赤ちゃんが産まれると、ジョイントマットがおすすめという声をよく聞きますよね。
確かに、ジョイントマットは赤ちゃんにおすすめなんです。
おすすめの理由は、たくさんあるんですが、今回は寒さ対策についてその理由をまとめました。
なぜ、ジョイントマットは、寒さ対策で赤ちゃんにおすすめなんでしょうか。
<スポンサードリンク>
安全面
寒い冬には、暖房器具が欠かせないですよね。
ホットカーペットを使うご家庭も多いです。
しかし、ちょっと待ってください!!
赤ちゃんがいる場合は、ホットカーペットは危険なんです。
ホットカーペットは、確かに暖かいです。
大人だったら、快適に使うことができます。
しかし、赤ちゃんは、低温やけどをしてしまう可能性があります。
その理由は、赤ちゃんが自由に動けないからです。
同じ場所にずっと寝転がっていると、ホットカーペットに接している部分をやけどしてしまう可能性があります。
ジョイントマットは、防寒グッズですが、暖房器具ではありません。
暖房ではなく、断熱をすることで防寒対策ができます。
アレルギー
じゅうたんやラグには、アレルギーの発生原因となるダニがいる可能性が高いです。
どんなにきれいに掃除をしていても、多少なりともダニがいる可能性があります。
ダニに刺されると肌が腫れてしまいます。
しかもかゆみがあるので、赤ちゃんがかわいそうですよね。
もし、ダニが死んでいても問題があるんです。
死んだダニが体内に入るとアレルギーが起こる可能性があります。
ハウスダストもダニが原因の場合が多いんです。
ダニは、じゅうたんやラグのふかふかの毛に潜むことが多いんです。
表面の毛がないジョイントマットがおすすめです。
アレルギーについて詳しく知りたい人はこちら>>>
<スポンサードリンク>
まとめ
防寒対策として、ジョイントマットが赤ちゃんにおすすめの理由をまとめました。
防寒グッズであるジョイントマットは、温めることができません。
しかし、床暖房やこたつと一緒に使うことができるんです。
寒い冬には、赤ちゃんのためにはジョイントマットが最適です。
<スポンサードリンク>